経営理念・社員行動憲章
MANAGR AND EMPLOYEE BEHAVIOR CHARTER
経営理念・社員行動憲章
MANAGR AND EMPLOYEE BEHAVIOR CHARTER
私たち朝日航洋グループ役員・従業員は、経営理念・事業本部理念を心に刻み、
社員行動憲章に基づいて業務に取り組みます。
私たちは、朝日航洋グループの一員として、役員・従業員一人ひとりが着実に社員行動憲章を遵守・実行し、
朝日航空の使命”全ての顧客、エアライン、訓練生、業界各社から「頼られる朝日航空」を実現する。”に真摯に取り組んでまいります。
経営理念
信頼と挑戦の継続
- 01安全と信頼によるお客様満足の追求
- 02変化とスピードによるビジネスの推進
- 03人を活かし人を育てる

航空事業:安全訓
「基本の確行」
やるべきことは確実にやり、
やってはいけないことは決してやらない
朝日航洋グループ 社員行動憲章
私たち朝日航洋グループ役員・従業員は、経営理念・事業本部理念を心に刻み、この憲章に基づいて業務に取り組みます。
1.社会に対して
- (1) コンプライアンスの重要性を常に意識して行動します
- 会社法、独禁法、下請法、個人情報保護法など事業関連法規を遵守します
- 反社会的勢力とは関わりません
- (2) 朝日航洋グループ社員かつトヨタグループの一員であることを常に意識して行動します
- 良識ある社会人として社会のルールを守ります
- 飲酒運転は絶対にしません
- 地域社会の活動への参加などにより社会に貢献します
- 会社の業務が近隣地域へ危険被害を及ばさないよう努力します
- (3) 災害時には安全を確保した上で、地域貢献を第一に考えて行動します
- (4) 地球温暖化防止のため、資源の無駄遣いを無くし、計画的なCO2削減に努めます
2.お客様に対して
- (1) お客様に満足していただくために努力します
- お客様の満足につながる提案を行います
- お客様の業務内容・立場の理解に努めます
- お客様と合意した品質と納期を厳守します
- (2) お客様とのコミュニケーションを大切にし、お客様本位の精神で行動します
- 内容が不明確な場合は直ちに確認します
- 苦情には最優先で対応します(必要な再発防止処置を講じます)
- 報告・連絡をまめに行います
- (3) お客様への不正な利益供与は行いません。また、疑われる行為もしません
- (4) お客様の機密情報は、他へ漏らしません
- (5) お客様からの要望でも安全を損なう場合や法をやぶる行為は、お断りします
- お客様には丁寧で分かりやすい説明を行い、理解をしていただけるように努めます
3.取引(協力会社)に対して
- (1) 対等かつ公平な立場で取引をします
- 業務の委託時には、作業期間や仕様・数量・金額を明示した書類を事前に作成します
- 相手を尊重した言動で応対します
- (2) 取引先からの不明朗・不正な利益供与は受けません。また、疑われる行為も行いません
- (3) 協力会社との共存を図ります
- 業務に不具合があった場合は、協力して原因を解明し、再発防止に努めます
4.同業他社に対して
- (1) 談合などの不正行為は行いません。また、疑われる行為も行いません
- (2) フェアプレーの相手として他社を尊重します
- 他社を誹謗・中傷しません
- 他社の姿勢などから謙虚に学びます
5.同僚、上司、部下に対して
-
- (1) チームワークづくりに努力します
- 報告、連絡、声かけをこまめに行います
- 他の人の仕事や他の職場にも関心を持ち、積極的な支援に努めます
→ “あなたの仕事はわたしの仕事”
- (2) 職位や職種にこだわらず、自由に意見を交換します
- 上位者や他の職種に対してもダメなことはダメとはっきり言います
-
- (3) 人の育成を図ります
- 良い技術・良い伝統を伝えます
- 相手の立場に立って、その人の成長に必要なアドバイスを行います
- (4) 相手の人権・人格を尊重し、差別、セクシュアルハラスメント、パワーハラスメント等の行為はしません
6.仕事の取組み姿勢
・より良い仕事をするために
- (1) 迷ったときには、必ず安全を第一に選択して行動します
- (2) QDCを常に意識して行動します
- Quality (品質の大切さ)、Delivery (納期・期日を守る)、Cost (コスト意識)
- (3) 4S活動を行い、小異常の是正に努めます
- (4) 小さなことでも計画・目標をたて、それに基づいて進行管理を行います
- 計画は図表を用い、分りやすい形で書面にまとめ (見える化)、PDCAサイクルを実践します
- (5) 自分の仕事は、完成まで見届けます
- 他のメンバーに渡してからもその業務に責任を持って行動します
- (6) 常に改善を行い、最適なやり方を求めていきます
- (7) トラブル情報は、小異常であっても勇気を持ってみんなに伝えます
- (8) 疑問を持ち越さず、その場で解決する努力をします
- (9) 業務上知りえたお客様情報及び個人情報は、他へ漏らしません
・自分の能力向上
- (1) 自責で考え行動します
- (2) チャレンジ精神を持ち続けます
- (3) データで考えることに努めます
- 感覚や経験則だけではなく、客観的なデータを基に検討します
- (4) 常に勉強し、幅広い教養を身に付けます
- 新たな知識と情報を自分から求めにいき、自分の担当業務分野にとどまらずに勉強します (見える化)、PDCAサイクルを実践します
・社内での基本行動
- (1) 社会人としての身だしなみに気を付けます
- (2) 大きな声で明るくあいさつをします
- (3) 電話に早く出ます
- (4) 時間厳守(5分前には集合)します
- 時間までに来れば良いということではなく、その時間に会議や仕事が始められるように行動します
- (5) 簡潔で明確な言い方をするように努めます (5W1H)
- 責任者が誰かをはっきりさせて活動します
- 事実と推測、意見を区別して報告します (憶測でものを言いません)
- (6) PCや情報の管理は、決められたルールを守ります
- 情報は許可されたもの以外は社外に持ち出しません
- 業務に関係ないWebサイトにはアクセスしません
- 社外では会社の機密に関する会話はしません